【左右でメーカーが違う】恐羅漢スノーパーク 立山第1Bペアリフト

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • 運行日:毎日
    路線長:646m
    メーカー:太平索道
    乗車時間:約6分
    主にカバーするコース:二軒小屋コース
    恐羅漢スノーパークの玄関口である恐羅漢ロッジ前から中腹までを結ぶペアリフトです。並行して左側にもペアリフトが架かっていますが、パラレルリフトとはなっておらず、むしろメーカーすら異なっています(左のリフトは日ケ製)。同様のケースは隣のブナ坂第1&ヒエ畑第1ペアリフトや斑尾高原スキー場の第1リフトでも見られます。リフト自体は太平索道の標準的な設計です。やけに大きな信号機や特徴的な支柱の作業アームにらしさを感じます。
    恐羅漢スノーパークの再生リストはこちら
    • 恐羅漢スノーパーク リフト
    #スキーリフト #太平索道 #ペアリフト #索道レボリューション

Комментарии •

  • @sortilla.01414
    @sortilla.01414 Месяц назад +3

    信号のタイミングがリフト正面から乗車位置に進む時のタイミングになってますね

  • @チャ坊
    @チャ坊 Месяц назад

    なぜこのように完全平行やリフトを掛けたのでしょう?
    どちらかが先に掛かっていて、混雑時期などに輸送力への対応で追加したのでしょうかね?

    • @索道レボリューション21
      @索道レボリューション21  16 дней назад +1

      そうだと思いますが、メーカーも異なるのは不思議です。発注先を平準化するためですかね?

  • @素人-8x
    @素人-8x Месяц назад

    ハチ北のように両方速度違うのかな?